お掃除日和・番外編

昨日、

スタジオのKONMARI作業
お伝えしたのですが、

本日は軽めに、

発掘した品々を
いくつか見ていただきましょう。

どどん。

この方たち、
実はこうみえて、
しっかりお仕事されています。

コレ、木材サンプルです。

主にパネルを
自作するため用なんですけど、

木材屋で注文するとき、
パッと見せて
用意してもらいます。

百聞は一見にしかず、
の良い例。

もちろん、
この方たちは現役ですので、

KONMARIいたしません。

ステイ。

どどどん。

コレはステインサンプルです。

私が愛用しているのは
MINWAXのコチラ。

コレ、
REBIRTH BEARSシリーズで、

めちゃくちゃ使う
大切な塗料です。

先日も
新しい色のステインを
買ったので、

また試さないとです。

ですので、
こちらも現役。

ステイ。

コチラは、

普段使わないサイズの
ドローイングパッドに

たった1枚だけ描いたスケッチ。

確か、
イタリアのブロンズ作品
コンペ用だった気がw。

結局最終稿まで仕上げず
スルーした覚えが。

今後使う予定もなさげなので、
画像だけ残して処分。

残ったほぼ新品のパッドは、
後ほど、

前に借りていた
大きなスタジオに、

まとめて
置きに行く予定です。

使いかけだけど
もう絶対使わないスプレーや、

ペーパーパッド、
塗料、
パネルなどは、

こんな感じで

他のアーティストに
リサイクルしてもらいます。

大概即日に消えてますw。
ありがたい。

こんな感じで、

しばら〜く
スタジオのKONMARIは

続きそうです。

おまけ。

夏に撮った
スタジオ屋上から見たマンハッタン。

Comment

There is no comment on this post. Be the first one.

Leave a comment

CAPTCHA