
皆様、
お久しぶりです。
いや〜、サボったなぁw。
ヤル気はあるんですけどね、
前から言い訳している通り、
スタジオ通勤のせいで、
ここを書く気合いが足りないんですよね。
家に帰ってくると、
バテて漫画読んじゃう、とか
そんな毎日です。
できるだけ、
また、投稿回数は増やしたいと思っています。
…
さて、本日は、
先週行われた恒例の、
花活こと
ピクミンブルームの、
5月のコミュニティ・デイの
レポートです。
今月のお花は…
ツツジではなく、
「バラ」でしたー。
そうだそうだ、
前から、
バラの花びらは実装されてました。
今シーズン真っ只中ですからね。
そりゃ当然、
バラですよ。
今月もまず、
結果からご報告。
無事達成。
歩数の写真を撮るの、
忘れちゃってました。
まぁ一万歩以上歩いたということです。
…
さて、
さっそくこの日のレポートに移りたいのですが、
見よ!
当日の、
この狂った気温を。
5月中旬とは思えない、
ひどい有様です。
実はこの日、
未だかつて
出会ったことのない苗を求めて、
とある場所に向かおうと思っていたんですけど、
この気温を見てやめました。
行ってたら死直結でした。
おそらく1週間は使いモノにならんかったかもw。
そんなワケでして、
予定を急遽変更して向かった先は…
動物や生き物、
化石のモザイクがユニークでステキな駅で下車する…
どどどん。
自然史博物館がスタート地点です。
私、この博物館が
NYの美術博物館の中で一番スキ!
めちゃくちゃ楽しいので、
この夏はぜひ、
久しぶりに中に入ってみたいなと思っています。
緊張な面持ちのうちのヒトたち。
今回も、事前にバラの花びらが
いい感じに集まらなかったので、
母の日イベントで獲得した、
カーネーションでおめかし❤︎
前回は東から
セントラルパークを攻めましたが、
今回は、
西から攻めるコース。
昔この近辺に長いこと住んでいたので、
この辺りは庭です。
さっそく、
セントラルパークに突入。
西側のいいところは、
お馬さんコースがあることです。
セントラルパーク内で乗馬ができるんですけど、
お馬さんコースは舗装されてないんですよ。
だから、足腰に負担がかからないんです。
西側を攻めるならせっかくなので、
道を少し外れて…
超絶有名観光地に立ち寄り。
ビートルズファンの聖地の一つですなぁ。
何年ぶりに来たかな、ココw。
たぶん十年以上来てないかもw。
ダコタハウス。
こちらも超久々に見たなぁw。
…
さて、
しばらくお馬さんコースを歩いていると、
「ウォーリーを探せ」の景色が広がってました。
いや〜、びっくり。
なんだ、この密具合w。
現在のマンハッタンの平均家賃相場が、
たしか3500ドル(約44万円)ほどだったはずなのですが、
それだけ高額払える人たちの
週末の過ごし方がコレかと思うと、
なんだかなぁ…と思ってしまいました。
池のほとりで一休み。
かつて
ポケモンGOが流行ったころ、
貴重な水辺のポケモンが見つかると
有名だった場所w。
気温は高いわ、蒸し暑いわで、
前回より歩数が少なめだったのに、
クッッッッッソ暑くてバテバテでした。
帰り道の、
ねぎらいカツカレー。
胆石がタピオカ以来、
避けていたガッツリ揚げ物なのですが、
鮮度のいい油で揚げたモノで、
しっかり噛んで食べるとイケるw。
パワー回復♪
というわけで、
以上、
5月の花活のご報告でした。
来月は…アジサイかなー。
Comment