魔法学校へようこそ

皆様、

ずっと黙っていたんですけど、

私、実は…

魔法学校の監督生なんです!!!

一体何が始まったんや?
って話ですけど、

私が昨年よりドハマリしている
ソシャゲ、

ツイステットワンダーランド

が、本日配信一周年なんですよ!

わ〜〜!!!おめでとう〜!!!

そこで本日は、

通称ツイステの魅力を
ふんわりとご紹介したいと思います。

どどん!

まずはコチラ、
メインビジュアル。

ダークですよね〜!

このゲーム、
実は、あの「ディズニー」が

膨大な資金を
惜しむことなく投入し、

事前リサーチを重ねに重ね、

満を辞して世に送り出した

選ばれしゲームなのです。

しかも!
キャラクターデザイン、
ストーリー原案を

なんと「黒執事」で大人気の

枢やな先生が担当しているんですよ。

ちょっと豪華すぎだと
思いませんか?

舞台は架空の国、
ツイステットワンダーランドの、

魔法士を育成する学校、
ナイトレイブンカレッジ(以下NRC)。

突然この世界に迷い込んだ主人公が、
元の世界に戻る方法を探しながら

学園生活を送るというストーリーなのですが、

みてコレ!

ディズニーが誇る、
七人のヴィランズ(悪役)達!

NRCではグレート・セブンと呼ばれ、

それぞれにならった
7つの寮が存在しています。

実は、NRCに通う生徒たちは、
皆、このヴィランズの魂を持ってるんです。

つまり、
全員、ワルw。

中には、
いい子ちゃん達も
いるんですけど、

基本ゴロツキw。
クソw。

これだけでもすでに楽しげでしょ?

ゲームのシステムなのですが、

ツイステの軸となっている
「メインストーリー」と、

数ヶ月ごとに行われる
「イベント」があり、

それぞれ
非常に楽しいストーリーが
展開されます。

基本はストーリーを読みながら
時にバトルを行ったり、

リズムゲームを行ったり、

ガチャで獲得した生徒たちを
育成したりします。

私がツイステに
どハマリしている最大の要因は、

どどん!

飛行術を学ぶことで
開放される、

生徒たちの
パーソナルストーリーから暴かれた

それぞれのキャラクターです。

これがね〜、
ほんっとよくできてるの。

同じ寮内だけでなく、

学年、部活ごとに
それぞれ繋がっていて、

どんどん知らない一面を
垣間見ることができるんです。

しかも、

細かい設定で
作られているにもかかわらず、

プレイヤーに妄想をかきたてさせる
余裕があるの。

このバランスが本当に絶妙で、
読めば読むほど、
みんなのことが好きになる、

どこをとってもハズレ無しの
魅力的なキャラばかり。

その中でも、
特にお気に入りなのが、

「リトル・マーメイド」がテーマの
オクタビネル寮より、

フロイド・リーチくんと、

「ヘラクレス」がテーマの
イグニハイド寮より、

イデア・シュラウドくんです。

なぜお気に入りかと聞かれたら、
あと2000文字ぐらいは必要になるので、
割愛しますが、

推しが見つかると、
ソシャゲの沼に真っ逆さまです。

もし、この記事を読んで
興味を持たれたなら、

ぜひ、
NRCに入学し、
監督生デビューしてみてくださいね〜。

最後に、

数時間で約15億円、
総売り上げ18億円稼いだ男、

レオナ・キングスカラーくんをご紹介して、

今回の記事を締めたいと思います。

ちなみに、別名
「おじたん」と呼ばれる彼と私、

同じ誕生日です。

Comment

There is no comment on this post. Be the first one.

Leave a comment

CAPTCHA