皆様、
私、日々、
アレコレと、
個人的にしょーもないプロジェクトを立ち上げては
ココでご報告してたんですけど、
本日は以前ココでご紹介した
様々なプロジェクトの
「その後」を
勝手にご報告したいと思います。
…
まず、近々のプロジェクトといえば、
やはり!
❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎
❤︎ポプリ❤︎
❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎
作りでしょう。
こちらは現在進行形で
順調に進んでおります。
一昨日、
長持〜〜〜ちした
カーネーションを収穫。
これでお誕生日のお花は全終了。
また丁寧に解体し、
乾燥させます。
右側は、数日前に仕込んだ花びらですが、
やっぱり長持ちするだけあって、
保湿力抜群!
バラと違ってなかなか乾燥しません。
どどん。
コチラが本日の様子。
まだまだかかりそうなので、
次の行程に進んだら、
また無理矢理ココで
ご紹介します。
…
さて、
ここからは早足で
ご報告ですよ。
…
① スタジオ断捨離 → 保留
いや〜〜、無理っすわw。
だって今、
絶賛、ハワイの夜更かし時間で
生活してますからね。
つまり、
昼夜大逆転中なんです。
朝寝て、
午後のそこそこの時間に起きるという
私の黄金リズム。
個人的には超調子いいんですけど、
これだと、
_人人人人人人人人人人人人人人_
> スタジオ行けねーわ!!! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
コロナ禍前ならこのペースでも
夕方から出勤して、
一晩中作業、
明け方に帰宅、
という
スケジュールでも
まったく問題ナシだったんですけど、
今、地下鉄がそこそこ物騒なので、
いわゆるカタギな人々が
生活している時間帯で乗らないと、
アブナイ!
そんなわけで、
行きたいけど行けないという状況。
今月中に、
せめて西海岸の夜ふかし生活ぐらいに
戻せたら、
たぶんまた日参できるようになると思います。
誰かが車買ってくれたら
解決するんだけどな〜〜〜〜♪
…
② 金継ぎ → 保留
こんなプロジェクトあったよねw。
いや〜、忘れてましたw。
今暑いからお茶も飲む事ないし〜。
でも、急須ないと困るので、
秋口に向けて、
金継ぎしたいなと思います
…
③ Nとの戦い → 保留
Nが嫌う周波を出す、
怪しい機械が効いたのか、
シャンゼリゼ通りの入り口を
一時的に塞いだテープのクオリティがよかったのが、
その後、
まったく見かけなくなりました!
シャンゼリゼを塞ぐ板が届くのが
遅かったせいもあって、
完全にタイミングを逃したようです。
もう少し心に余裕ができたら(あるんだが)
塞いでみたいと思います
…
④ ネギ育成 → 終了
3回ほど収穫したところで、
終了でございます。
なぜかと言いますと、
私のネギの消費量に対し、
ネギの育つ速度がちっとも間に合わないから!
どんだけネギ食うねん、
て話なんですけど、
7本どころじゃタリナイ!!!
せめてダブルスコアぐらい植えないと、
ムリ!
となると、最低14本必要なのですが、
室内でネギ14本植ってるとか、
_人人人人人人人人_
> 畑やん!!! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
さすがにどうかしていると思うので、
終了でございます。
…
⑤ ハーブ育成 → 失敗
やっぱり室内はダメでした。
畑のセミプロ、
うちの父曰く
「夜露に当てなあかんねん」
だそーで。
外なら、
ほったらかしても
ガンガン育つみたいなのですが、
室内で育てるなら、
すでに育ってしまった苗を買わないと
無理だそうです。
クソーーー!!!
来年の春は、
苗を買って、
無限パセリと
無限パクチーを楽しむぞー!
…
というワケで、
経過報告というよりは、
ただの言い訳回でございましたw。
Comment