皆様、
ついに私、
Apple Watchデビューしました!
わ〜〜〜パチパチパチー!
今日はただの自慢大会、
開封の儀を行いたいと思います。
その前に、
Apple Watch導入の
きっかけを少し。
以前コチラの記事で、
NYでレジ袋が使用禁止になったお話を
お伝えしたのですが、
ここで一つ弊害が。
レジ係の皆様が、
ホント、ヒドイ。
NYのスーパーって
基本荷物詰めのスペースがないので、
レジ台でそのまま
荷物詰めをしないといけないんです。
以前は読み取りと同時に
袋に詰めてくれてたんですけど、
今じゃ
約9割のレジ係の方が、
読み取った商品は
すべてレジ台放置で、
ボケ〜っと斜め上を眺めている始末…。
基本順番ぐっちゃぐちゃなので、
すべて読み取りが終わるまで
待つしかない。
全部商品を自力で袋につめてようやく、
お財布を出して支払い…
て、こんなアホみたいな作業、
毎回やってられっかーーー!!
過酷すぎるだろ!!!
ちょうどコロナ禍で、
お金に直接触れることに
考えるところもあり、
現金生活とお別れすべく、
Apple Watch導入に
踏み切ったワケです。
実は購入のタイミングは1月で、
ココでもいずれご紹介しようと、
バッチリ開封の儀の画像を
おさえていたので、
今日はガッツリ、
初自慢公開です。
では、いってみよー!
どどん!
裏です。
実にAppleらしい、
開けやすい構造になってます。
中に、
色々なデザインの
Apple Watchが印刷されています。
ベルトとセット。
本体。
ベルトとは別パッケージです。
どやー!!!
今回購入したのは、
Apple Watch SEです。
もちろん、
自慢のヘルスチェックや
フィットネス機能も
バッチリなんですけど、
基本お財布がわりの導入なので、
SEで大満足です。
支払いは「ピッ」で終了。
エセエルメス風ベルトも
お気に入り♡
いや〜〜ほんと
イイ買い物をしたなぁ。
Comment