本日も、
スタジオにて、
先日から始めた
KONMARI作業の続きでした。
いや〜、もぅ、
やってもやっても、
キリがないんですけど、
とりあえず、
本日も、
発掘したものを、
見ていただきたいと思います。
どん!
コレ、何か分かります?
実はコレ、
うちのクマ目の
オリジナルテンプレートなんです。
大きさも形も、
基本テキトーなんですけどw、
大きいモノに挑んでいるときは、
コレで大体のアタリをつけたり
確認したりします。
下描き用ではないので、
テンプレ自体はキレイです。
これからもお世話になるので、
コレはステイ。
どどん。
この一見、
いい加減に切っただけに見える、
厚紙のかけらたち。
「REBIRTH BEARS 」シリーズの、
麻紐などを加工する時に、
使ったりします。
一定幅の紐の束を
何個も作ったりしないとなので、
こういう厚紙、超大事。
思いっきり現役なので、
当然ステイ。
どどどん。
NYやヨーロッパの現代アートを、
勉強した残骸。
アートフェアや、
ギャラリーのパンフレットです。
アーティストを知ったり、
各ギャラリーの作品傾向、
現代アートのトレンドを
お勉強するつもりで、
もらってきたモノ、
約10年分。
途中何回も
アップデートを繰り返したので、
量はほどほどなんですけど、
今回全て処分w。
モノを作ること、
描くこと、
これは自分にとって、
衣食住と同じぐらい、
大切なコトなのですが、
ぶっちゃけ、
アート界の動向とかギャラリーとか、
まったくキョーミナシw、
てコトに、
ここ2、3年で
思いっきり気づいてしまったんですよw。
このまま持っていても、
ただの紙キレなので、
全処分。
お勉強になりました。
ありがとうございました(合掌)。
どどどどん。
すごく珍しいモノを発掘。
コレ、
50セントコインなんですよ!
今じゃまったく見かけなくなりました。
ケネディ大統領の横顔、
グッときます。
大きさも結構大きくて、
10円玉の直径23 mmに対し、
30.61 mmもあるんですよ。
たしか渡米して
まもなくの頃、
お釣りでもらった記憶があります。
コインを使って
開けたり閉めたりする時に使うのでw、
当然ステイ。
お金ですしね。
捨てるワケない。
…
と、
こんな感じで、
本日の作業終了。
また、何か、
ご紹介したいモノを発掘したら、
強制的にお見せしますね〜。
今日のおまけ。
Dunkinで出会った、
ヒヨコかウサギかわからんモノ。
Comment