皆様、
昨日私が、
島へ髪刈りへ出かけたことは
前回の記事でお伝えしたのですが、
実はその際、
先週のブツ取引で訪れた島と、
あまりにも様子が変わっていたので、
本日はぜひ、
その変貌っぷりをお伝えしたいと思います。
たったの1週間でどう変わったか???
それは…
_人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
> めちゃくちゃ人が増えた!!!!! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
…
ちょうど1週間前、
私、
冒頭でも述べた通り、
島へ出かけたんですけど、
その時はまだ、
コロナ禍のせいで、
街の至る所が
MAD MAX化していました。
しかし昨日のマンハッタン…
明らかに…
人が増えているんです!
規制緩和が徐々に進み、
6月1日からは
観光誘致キャンペーンが
始まったらしいことは
聞いていたのですが、
ここまで分かりやすく、
人が戻ってきますかね〜。
いや〜、ビックリ。
んなワケで、
一人肉祭りの後、
またしてもMUJI 5th Ave店に向かうため、
愛車で北上したので、
少し賑わいの戻った島を
ご覧くださいませ〜。
どどん。
コチラが本日のスタート地点、
Cooper Squareでございます。
はい、愛車登場。
さっそく解錠してスタート!
6th Avenueの14丁目。
全盛期ほどの人出ではありませんが、
これでもかな〜り
人が戻ってきています。
18丁目。
この辺りはコロナ禍前から、
そこそこ賑わっていました。
それでも今までの倍ぐらい
活気を感じましたよ。
34丁目、Macy’s前。
びっくりです。
ココ、
めっちゃくちゃ
賑わってました。
この近辺、
激しくMAD MAX化しているところが
結構あったんですけど、
人の多さのせいか、
かなり雰囲気と活気を
取り戻していましたよ。
42丁目5th Avenue。
ここも全盛期ほどでは
ないんですけど、
それでも先週訪れた時より
数倍活気を取り戻していました。
おまけの
MUJI前NY公共図書館。
シンボルのライオンさんが
でっかいマスクつけてましたw。
…
いや〜、
ほんとびっくりしましよ。
NYはすでに、
ラクーンシティ化したと
思っていましたけど、
ここ1週間の間に、
ガラッと雰囲気が変わりましたね〜。
地下鉄内でも
何組もの観光客と
遭遇しましたよ。
今NYに来ても、
ゾンビしかいないのにw、
何しにくるんだ?
とか思っていましたけど、
見るとやっぱり、
ちょっとホッとします。
久しぶりに、
NYらしい活気を
感じることができました。
このまま順調に
活気が戻って
安全になるといいな〜。
Comment